こんにちは!
スマホゲーム好きのきらんです(*^^*)
今回プレイしたのは、ファンタジー世界で冒険が楽しめるゲーム
『テラクラシック(TERA CLASSIC)』

『テラクラシック(TERA CLASSIC)』は、2021年1月29日にGRAVITY GAME ARISEが配信を開始したスマートフォン向けのアプリゲームです!
全世界でのユーザー数が2,800万人を超える「TERA」のシリーズ作!!
広大なファンタジー世界で、バトル、採取、探索などほとんどの操作をオートでプレイすることができるので初心者にも優しいシステムになっています♪
さらに、美しい3Dグラフィックによって描かれる重厚なストーリーに注目です!
そんな『テラクラシック(TERA CLASSIC)』について実際にプレイしてみて本音でレビューしていきます。
「どんなゲームなの?」
「本当に面白いの?」
と少しでも気になっている方は是非この記事を読んでいってください♪
目次
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」ってどんなゲーム?

「テラクラシック(TERA CLASSIC)」を簡単に説明すると、、、
簡単操作で爽快アクションと大ボリュームのコンテンツを楽しめるMMORPGです!
MMORPGの魅力の一つである幅広いキャラメイキングから美しいグラフィックで描かれる世界と重厚なストーリー。
さらに、遊びつくせないほどのコンテンツは「テラクラシック(TERA CLASSIC)」の魅力です!
多くの対戦要素を詰め込んだゲームですが、特にオススメしたいのが最大25人対25人で行われる対抗戦で、大迫力のこのバトルが見逃せません!!
それでは世界観のご紹介です!
遥か古の時代……
太平の世を願う太古神、アルンとシャラはアルボレアに生命を吹き込み、そこを安息の地とした……
太古神より生まれし神々は、様々な種族を創造し、今日まで続く文明の礎を築く。
しかし、いつしか神々は争いをはじめ、神々に生み出された種族たちも戦渦に巻き込まれた。そして、アルボレアの平和は崩壊してしまう……
永きに渡る神々の戦争は終結し平和が訪れたように見えたが、アルボレアには大きな傷跡が残された……
「モンスター」と呼ばれる様々な野蛮種族の出現、神界の扉が閉ざされ、力を失った神々、そして、種族間の分裂や不信……
種族間の諍いは大きなうねりとなり、再び世界中を巻き込もうとしていた……
ラカン神を信奉するデヴァ族は帝国を設立、他種族の領地へ侵攻を開始した。デヴァ帝国の勢いは強く、各地を次々に占領し、その土地の者たちを奴隷としていった。
デヴァ帝国の脅威にヒューマン、エリーン、キャスタニックの種族を中心とした連合軍が結成され、反撃を開始する。
そこには、後に英雄と呼ばれる者たちの姿があった……
[引用元:テラクラシック(TERA CLASSIC)公式サイト]
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」の進め方
キャラメイキングをしてみよう!

まずは職業を決めましょう!
5種類の職業の中から1つを選択してキャラメイクに移ります。
職業によって戦闘スタイルがだいぶ変わるので、自分の戦闘スタイルにあった職業や友達とプレイするのであれだ相性を考えた職業にすると良いでしょう(*^^*)
スレイヤー(ヒューマン) | 防御と攻撃に長けているタンク型のクラス。 |
---|---|
ウォーリアー(キャスタニック) | 俊敏な動きと華麗な剣術を使い、敵に大量のダメージを与える。 |
アーチャー(ハイエルフ) | 遠距離攻撃と行動妨害スキルに長けている。 |
メイジ(エリーン) | 広範囲魔法を展開させ、遠距離から複数の敵を攻撃可能。 |
ランサー(エリーン) | 敵の隙をついて致命的な一撃を放つ鋼の騎士。 |
自分好みの職業を選ぶことも大切ですが、職業によって性別も決まっているので選択する際は注意が必要です。

私はメイジを選択してみました!
ケモミミがとっても可愛いですよね(´艸`*)
本作のキャラメイキングは細かい部分まで調整できるようにはなっておらず、8種類の用意された顔、ヘアスタイルの選択と肌色、ヘアカラーの選択のみとなります。
細かいキャラメイキングが苦手という方でも簡単に自分好みのキャラクターを作成することができます♪
迫力のあるバトルを体験しよう!

キャラクターを作成したらチュートリアルをプレイしながら戦闘方法を覚えていきましょう!
といっても、基本的な操作方法は左下のバーチャルパッドで移動して右下の攻撃、スキルなどのボタンをタップ、MMORPGをプレイしたことのある人であればすぐにプレイできる操作方法に♪
初心者の方は回避やアイテムを使うタイミングなど、最初は覚えることもありますがそこがまたゲームを楽しめる要素となっていますね(*^^*)
敵を倒して獲得したアイテムや装備はすぐに装着できるように、画面中央あたりにポップアップで表示されるのでキャラクターを素早く強化することができます。
ストーリーを進めよう!

本作のストーリーは画面左に表示されるクエストをこなすことで進めていくことができます!
クエスト欄に表示されているクエストをタップすると、キャラクターはオートで目的地までの移動を始めてくれます。
正直、クエストをタップしているだけで簡単にストーリーやキャラのレベルが上がっていくのでとてもお手軽です(*^^*)
ストーリーを進めながらレベルを上げていくことで、移動に役立つ乗り物を獲得出来たり仲間と協力して楽しめる大規模なコンテンツが解放されるので、ゲームを進めるほど楽しくなっていきますよ♪
お得なパックを購入しよう!

ログイン、育成、消耗品など用途に合ったお得なパックが多数用意されていますが、今回はピックアップにもなっている乗り物付きのブルーダイヤパックをおすすめします!
このパックは限定パックの「冒険応援パック」です。
このパック一つで冒険に役立つアイテムが獲得できるようになっているんです♪
「有償ブルーダイヤ×1000」「ヘルハウンド」「カバン5枠拡張チケット」「支援要請スクロール×10」といった持っていて損はないアイテムばかりです(*^^*)
他にもお得なパックが多いのでショップを見てみるのも良いですね!
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」の残念な点は?
実際にプレイしてみて残念だと思った点は、
キャラメイクの自由度が低い。という点です。
細かい調整をすることができないので、キャラメイクから期待している方は物足りないと思うかもしれません。
一番気になった点は性別の選択ができないところです。
職業ごとに性別が決まっているので、性別を気にする方は職業も絞られてしまうのがとてもつらいですね(^^;
といっても、個人的には満足できる程度のキャラメイクはできました。
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」のユーザーレビュー
App Storeの総合評価は、1339件の評価を受けて★3.9と少し厳しめの評価でした。
それではユーザーさんからの実際のレビューを見てみましょう!
楽しい
2022/2/4
65までレベキャップが外れ、マンネリで他ゲームに行ってましたがまた戻ってきました。職がはっきりしているのも魅力ですし、テラオリの頃からやってる私にはメイジの可愛さはダントツです!楽しみ方は人それぞれなので課金はそれなり にしてますが、無課金でも十分遊べるとは思います。
楽しく遊べていますよ~~
1年前
1600円ほど課金しています。リリース初日から楽しく遊べています!
塔やエリートボス、侵入などのコンテンツでは自分の戦力ギリギリのレベルにチャレンジできるので燃えます。
また、闘技場的なコンテンツでは戦力に関係無く戦えるものもあります。
クエストポチポチゲーの部分さえ乗り越えればかなり面白いですよーー
課金無しで運営できますか?
1年前
このゲームは無課金・微課金で充分強く育ちます。試行錯誤してキャラを育てる事ができない方は、どのゲームをしても文句しか言わないでしょうね。
運営側がボランティアでしている訳じゃないし、課金で収入得ないと運営できないのは考えればわかるはず。
無課金・微課金と廃課金で戦力差に激しい開きがないのは良いと感じます。
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」の評価&レビュー まとめ
今回は「テラクラシック(TERA CLASSIC)」を実際にプレイしてみて、
全体的にハイクオリティな作品で、オートプレイで眺めるだけでも楽しめるゲーム
といった感じです。
グラフィック、画質、迫力、ストーリーどれをとっても申し分なく、1度プレイしてみることをおすすめします(*´ `*)
「テラクラシック(TERA CLASSIC)」は基本無料でプレイできるゲームなので、是非1度プレイしてみてはいかがでしょうか♪